一橋大学生×塾講師歴3年が綴る、リアルな勉強・受験ログ

現役一橋大学生であり、3年以上の塾講師歴のある筆者Kyonが、勉強に関する情報を発信中!

現役一橋大学生の自己紹介!~一橋大学生×塾講師歴3年が綴る、リアルな勉強・受験ログ


はじめまして!!Kyonです!!

このたび、主に勉強に関する発信をしたいと思いブログを開設しました!!

 

今回は自己紹介をしていこうと思います!!

 

一橋大学×塾講師のリアルな勉強ログを発信中!

 

目次

  1. プロフィール①(勉強編)
  2. プロフィール②(塾講師編)
  3. ブログの内容紹介
  4. 今後の目標

プロフィール①(大学編)

だらだらと書いているので読み飛ばしつつ、気になったところ読んでくださいね~

東京生まれ東京育ちで、現在一橋大学に通う大学4年生(留学に行っていたので卒業は2027年予定)です!

公立小学校→公立中学校と勉強に縁のない生活をするサッカー小僧でした!

中学2年生の時に勉強をおもむろに始めて、高校受験で進学校の都立高校に進学しました(トップ校ではないです泣)。個人的には、一つの転機かなと感じています!!

高校でも、最初はあまり勉強もはかどらず順位も真ん中より少し下程度でしたが、こちらも途中から勉強に火が付き、部活動と両立しながらも校内ではトップクラスの成績をとるようになりました。

大学受験では、まずはひたすら時間をかけて勉強のコツをつかみ、そこからは自分のやり方を工夫しながら勉強していました!

数学が苦手だったので中学校時代から通っている地元の私塾で数学だけ教えても裂蹄ましたが、大手予備校には通わず半ば独力で(もちろん家族や学校、塾の先生のサポートがなければ合格はなかったともいます)現役合格しました。

大学受験エピソードは、また詳しく書きたいと思っています。

大学では社会学部を専攻しています!

留学も経験し、現在は就活と勉強にいそしんでいます!!

プロフィール②(塾講師編)

個別指導塾で3年以上講師をしており、小学生~高校生までを現在進行形で教えています。文系なので数Ⅲや物理等は教えられませんが、それ以外の強化は国・数・理・社・英、幅広く指導しています。志望校合格のためにカリキュラム作成や勉強計画にもかかわっています!

具体的な勉強法はもちろん、伸びる子の特徴や、やる気にさせる方法など、塾講師を経験したからこそ得られる学びがたくさんあったので、共有したいと思います。

ブログの内容紹介

ブログ内容は大きく分けて

  1. 「高校受験・大学受験向けの具体的な勉強方法」
  2. 「塾講師から見た勉強のススメ~子供を伸ばすためには」
  3. 「Kyonの受験記~予備校なしで学年下位から一橋大学へ」
  4. 「その他雑談・大学での勉強など」

という構成で考えています(が、大きく変わる可能性ありです汗)。

 

今後の目標

飽き症なので、三日坊主にならず、このブログを続けることが一番の目標です

そのうえで、勉強以外の旅行やキャンプといった趣味、TOEICやプログラミングの成長日記等も書く機会を作っていきたいです!

 

長くなりましたが、自己紹介はここいらで終わりにします!

目を通していただいた方、本当に本当にありがとうござます。

文章を書いてみて、自分の言葉が誰かに届くことの難しさを実感してるからこそ、少しでも目を通してくださった方みなさん、大感謝です!!!!!

 

では、また次回!